ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
020:中学校
050:音楽
100:音楽
300:音楽 (一般)
500:音楽 (器楽合奏)
このアイテムのアクセス数:
26
件
(
2025-10-11
11:36 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB10015293
資料種別
教科書
請求記号
K260.76||K12F1||01/02
書名
中学生の音楽 2・3 上
編著者
畑中良輔 ほか8名
発行者
教育芸術社
教科書記号
音楽
教科書番号
803
使用年度(和暦)
平成14-平成17
検定年(和暦)
平成13
発行者番号
27
発行者略称
教芸
対応学習指導要領告示年
1998
教科書目録掲載年度
2001
使用開始年度(西暦)
2002
使用終了年度(西暦)
2005
検定年(西暦)
2001
学校種別
中学校
教科
音楽
種目
音楽(一般)
学年
2
3
ページ数・大きさ
76; B5
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2001/音楽/803
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB10015293/
目次有無
目次あり
オリエンテーション
夢の世界を
作者
芙龍明子【作詞】 ; 橋本祥路【作曲】
開始ページ
4
オリエンテーション
とどけよう 友達に
作者
深田じゅんこ【作詞】 ; 石桁冬樹【作曲】
開始ページ
6
音楽の楽しみ
ラヴァース コンチェルト
作者
S.リンサー, D.ランデル【作詞】 ; S.リンサー, D.ランデル(編作曲)【作曲】 ; 橋本祥路【編曲】
開始ページ
8
音楽の楽しみ
メヌエット
作者
不詳【作曲】
開始ページ
9
音楽の楽しみ
心の中にきらめいて
作者
田崎はるか【作詞】 ; 橋本祥路【作曲】
開始ページ
10
速度と強弱
花の季節
作者
芙龍明子【作詞】 ; 平吉毅州【編曲】 ; ロマニー民謡
開始ページ
12
速度と強弱
サンタルチア
作者
小松清(訳詞)【作詞】 ; 川崎祥悦【編曲】 ; ナポリ民謡
開始ページ
14
アカペラの響き
アカペラの合唱
開始ページ
16
アカベラで歌おう!!
Kum ba yah
作者
花岡恵【作詞】 ; 原由多加【編曲】 ; 西インド諸島民謡
開始ページ
17
旋律のまとまり
翼をください
作者
山上路夫【作詞】 ; 村井邦彦【作曲】 ; 鶴原勇夫【編曲】
開始ページ
18
旋律のまとまり
夏の日の贈りもの
作者
高木あきこ【作詞】 ; 加賀清孝【作曲】
開始ページ
20
旋律のまとまりと表現
開始ページ
23
旋律と伴奏
浜辺の歌
作者
林古渓【作詞】 ; 成田為三【作曲】
開始ページ
24
旋律と伴奏
夏の思い出
作者
江間章子【作詞】 ; 中田喜直【作曲】
開始ページ
26
旋律と伴奏
荒城の月
作者
土井晩翠【作詞】 ; 滝廉太郎【作曲】
開始ページ
28
オーケストラの響き
交響曲第5番 ハ短調
作者
ベートーヴェン【作曲】
開始ページ
30
交響曲と協奏曲
開始ページ
33
特集
いろいろな楽器のアンサンブルを聴こう
開始ページ
34
特集
鍵盤楽器の音楽を聴こう
開始ページ
36
日本の伝統音楽 : 日本の楽器の響き
尺八曲「巣鶴鈴慕」
作者
不詳【作曲】
開始ページ
38
箏曲「六段の調」
作者
八橋検校【作曲】
開始ページ
38
世界の音楽と郷土の音楽
郷土の音楽
開始ページ
40
世界の民族音楽
開始ページ
42
社会と音楽 : 暮らしの中の音楽
交響曲第9番「合唱付き」から
作者
ベートーヴェン【作曲】 ; 第4楽章
開始ページ
44
社会と音楽 : 暮らしの中の音楽
結婚行進曲
作者
メンデルスゾーン【作曲】 ; 劇の付随音楽「真夏の世の夢」から
開始ページ
44
社会と音楽 : 暮らしの中の音楽
見よ、勇者は帰る
作者
ヘンデル【作曲】 ; オラトリス「マカベウスのユダ」から
開始ページ
44
社会と音楽 : 暮らしの中の音楽
音と暮らし
開始ページ
45
社会と音楽 : 暮らしの中の音楽
歓喜の歌
作者
シラー【作詞】 ; ベートーヴェン【作曲】 ; 川崎祥悦【編曲】 ; 岩佐東一郎(日本語詞)
開始ページ
46
合唱の喜び
ヴィヴ ラ コンパニー
作者
小山章三【作詞】 ; 鹿谷美緒子【編曲】 ; フランス民謡
開始ページ
48
合唱の喜び
若人の歌
作者
小山章三【作詞】 ; 小山章三【作曲】
開始ページ
49
合唱の喜び
友達でいようね
作者
山崎朋子【作詞】 ; 山崎朋子【作曲】
開始ページ
50
合唱の喜び
風の民の歌
作者
平野祐香里【作詞】 ; 大熊崇子【作曲】
開始ページ
52
合唱の喜び
鐘が鳴り渡る日
作者
西世紀【作詞】 ; 鹿谷美緒子【作曲】
開始ページ
54
合唱の喜び
風になりたい
作者
浦川堤【作詞】 ; 横山潤子【作曲】
開始ページ
56
合唱の喜び
この星に生まれて
作者
杉本竜一【作詞】 ; 杉本竜一【作曲】 ; 鹿谷美緒子【編曲】
開始ページ
58
合唱の喜び
青春の1ページ
作者
金沢智恵子【作詞】 ; 橋本祥路【作曲】
開始ページ
60
合唱の喜び
思い出は空に
作者
秋葉てる代【作詞】 ; 川崎祥悦【作曲】
開始ページ
62
合唱の喜び
若い翼は
作者
きく・よしひろ【作詞】 ; 平吉毅州【作曲】
開始ページ
64
合唱の喜び
時の旅人
作者
深田じゅんこ【作詞】 ; 橋本祥路【作曲】
開始ページ
66
音楽を作ろう
創作1 : リズムアンサンブル
開始ページ
70
音楽を作ろう
創作2 : 歌作り
開始ページ
70
学習の参考資料
楽典 : Part1
開始ページ
71
学習の参考資料
楽典 : Part2
開始ページ
72
学習の参考資料
主な作曲家
開始ページ
74
仰げばとうとし
作者
不明【作詞】 ; 不明【作曲】
開始ページ
76
ホームへ戻る