ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
40
件
(
2024-11-21
20:18 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB10026797
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||T8||2007C
書名
現代文1
編著者
小町谷照彦 池内輝雄 三角洋一 ほか23名
発行者
東京書籍
教科書記号
現文
教科書番号
031
使用年度(和暦)
平成20-平成27
検定年(和暦)
平成19
発行者番号
2
発行者略称
東書
対応学習指導要領告示年
1999
教科書目録掲載年度
2007
使用開始年度(西暦)
2008
使用終了年度(西暦)
2015
検定年(西暦)
2007
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
現代文
ページ数・大きさ
300; A5
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB10026797/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
評論1
最初のペンギン
作者
茂木健一郎
開始ページ
8
評論1
ラップトップ抱えた「石器人」
作者
長谷川眞理子
開始ページ
16
思考への扉1
動物と人間
開始ページ
22
小説1
山月記
作者
中島敦
開始ページ
24
小説1
掟の門前
作者
カフカ, 池内紀(訳)
開始ページ
38
文学への扉1
翻訳文学とカフカ
開始ページ
44
評論2
相手依存の自己規定
作者
鈴木孝夫
開始ページ
46
評論2
動物の言葉・人間の言葉
作者
野矢茂樹
開始ページ
56
思考への扉2
言語行為/日本語/言語
開始ページ
68
詩歌
沈黙のありか
作者
牟礼慶子
開始ページ
70
詩歌
夕焼空よ
作者
川崎洋
開始ページ
75
詩歌
群集の中を求めて歩く
作者
萩原朔太郎
開始ページ
78
詩歌
永訣の朝
作者
宮澤賢治
開始ページ
81
詩歌
和歌と俳句 : 正岡子規
作者
斎藤茂吉
開始ページ
86
詩歌
牡丹花は : 短歌抄
作者
木下利玄 ほか
開始ページ
92
詩歌
万緑の : 俳句抄
作者
中村草田男 ほか
開始ページ
95
随想
クレールという女
作者
須賀敦子
開始ページ
98
随想
雑踏の音楽
作者
小池昌代
開始ページ
108
随想
小さいものが大きく見える風景
作者
又吉栄喜
開始ページ
114
評論3
日本人の美意識
作者
高階秀爾
開始ページ
120
評論3
情報社会のパラドックス
作者
清水克雄
開始ページ
136
表現
小論文を書こう
開始ページ
146
小説2
城の崎にて
作者
志賀直哉
開始ページ
150
小説2
私は魚か?
作者
大庭みな子
開始ページ
161
文学への扉2
現代文学と大庭みな子
開始ページ
170
評論4
「である」ことと「する」こと
作者
丸山真男
開始ページ
172
評論4
消費されるスポーツ
作者
多木浩二
開始ページ
190
思考への扉3
「社会」という概念
開始ページ
200
小説3
こころ
作者
夏目漱石
開始ページ
202
文学への扉3
近代文学と夏目漱石
開始ページ
234
評論5
自己と他者の間
作者
鷲田清一
開始ページ
236
評論5
心と時間
作者
木村敏
開始ページ
243
思考への扉4
「私」とは何か
開始ページ
250
実用的な文章を読む : 1 料理の手引き
半熟玉子
作者
辻嘉一
開始ページ
252
実用的な文章を読む : 2 旅行案内
パリはこうなっている
開始ページ
256
実用的な文章を読む : 3 統計を読む
江戸時代人の寿命
作者
鬼頭宏
開始ページ
259
実用的な文章を読む : 4 法律の条文について
法と言葉
作者
波多野完治
開始ページ
262
附録
評論文キーワード
開始ページ
268
附録
常用漢字表 付表
開始ページ
276
附録
日本近代現代文学史年表
開始ページ
巻末折り込み
附録
明治の終焉と文学者
開始ページ
後見返し
ホームへ戻る