ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
055:芸術
100:音楽
200:美術
300:工芸
400:書道
900:美術 (図画)
このアイテムのアクセス数:
23
件
(
2025-10-24
13:57 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB10026928
資料種別
教科書
請求記号
K280.76||K10||2007A
書名
音楽 改訂版 Tutti
編著者
三善晃 ほか5名
発行者
教育出版
教科書記号
音II
教科書番号
006
使用年度(和暦)
平成20-平成27
検定年(和暦)
平成19
発行者番号
17
発行者略称
教出
対応学習指導要領告示年
1999
教科書目録掲載年度
2007
使用開始年度(西暦)
2008
使用終了年度(西暦)
2015
検定年(西暦)
2007
学校種別
高等学校
教科
芸術
種目
音楽II
ページ数・大きさ
92; B5
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2007/音II/006
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB10026928/
目次有無
目次あり
声の世界
Triangle
作者
市川喜康【作詞】 ; 市川喜康【作曲】 ; 赤尾暁【編曲】
開始ページ
4
声の世界
Tomorrow
作者
岡本真夜, 真名杏樹【作詞】 ; 岡本真夜【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】
開始ページ
6
声の世界
小さな空
作者
武満徹【作詞】 ; 武満徹【作曲】 ; 草凪藍【編曲】
開始ページ
7
声の世界
落葉松
作者
野上彰【作詞】 ; 小林秀雄【作曲】
開始ページ
8
声の世界
Tonight
作者
S.ソンドハイム【作詞】 ; L.バーンスタイン【作曲】 ; 澤田真治【編曲】
開始ページ
10
声の世界
A Whole New World : 新しい世界
作者
T.ライス【作詞】 ; A.メンケン【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】 ; 湯川れい子(日本語詞)
開始ページ
12
声の世界
The Rose
作者
A.マクブルーム【作詞】 ; A.マクブルーム【作曲】 ; 鮎川薫【編曲】
開始ページ
14
声の世界
Yesterday once more
作者
R.カーペンター, J.ベティス【作詞】 ; R.カーペンター, J.ベティス【作曲】
開始ページ
15
声の世界
Sogno : 夢
作者
L.ステッケッティ【作詞】 ; P.トスティ【作曲】 ; 堀内敬三(訳詞)
開始ページ
16
声の世界
Ombra mai fù : Largo : なつかしい木陰よ(ラルゴ)
作者
N.ミナート【作詞】 ; G.F.ヘンデル【作曲】 ; 堀内敬三(訳詞)
開始ページ
18
声の世界
Core 'ngrato : カタリ・カタリ
作者
R.コルディフェルロ【作詞】 ; S.カルディルロ【作曲】 ; 徳永政太郎(訳詞)
開始ページ
19
声の世界
Ave Maria
作者
G.カッチーニ【作曲】
開始ページ
20
声の世界
La donna è mobile : 女心の歌
作者
F.M.ピアーヴェ【作詞】 ; G.ヴェルディ【作曲】 ; 堀内敬三(訳詞)
開始ページ
22
声の世界
Die Forelle : ます
作者
C.F.D.シューバルト【作詞】 ; F.シューベルト【作曲】 ; 堀内敬三(訳詞)
開始ページ
24
声の世界
Ich liebe dich : 君を愛す
作者
K.F.W.ヘロゼー【作詞】 ; L.v.ベートーヴェン【作曲】 ; 藤浦洸
開始ページ
26
声の世界
Im wunderschönen Monat Mai : 美しき五月に
作者
H.ハイネ【作詞】 ; R.シューマン【作曲】 ; 堀内敬三(訳詞)
開始ページ
28
声の世界
Lippen schweigen : ときめく心に
作者
V.レオン, L.シュタイン【作詞】 ; F.レハール【作曲】 ; 澤田真治【編曲】 ; 野上彰(訳詞)
開始ページ
30
声の世界
Hymne à l'amour : 愛の賛歌
作者
E.ピアフ【作詞】 ; M.モノー【作曲】 ; 岩谷時子(日本語詞)
開始ページ
32
声の世界
Les feuilles mortes : 枯葉
作者
J.プレヴェール【作詞】 ; J.コスマ【作曲】 ; 岩谷時子(日本語詞)
開始ページ
33
声の世界
花 : すべての人の心に花を
作者
喜納昌吉【作詞】 ; 喜納昌吉【作曲】 ; 鮎川薫【編曲】
開始ページ
34
声の世界
Scarborough Fair : Canticle
作者
P.サイモン, A.ガーファンクル【作詞】 ; P.サイモン, A.ガーファンクル【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】 ; スカボロー・フェア 詠唱
開始ページ
35
声の世界
Amazing Grace
作者
J.ニュートン【作詞】 ; 不詳【作曲】 ; 橋本正昭【編曲】
開始ページ
36
声の世界
Let it be
作者
J.レノン, P.マッカートニー【作詞】 ; J.レノン, P.マッカートニー【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】
開始ページ
37
声の世界
つゆ
作者
金子みすゞ【作詞】 ; 高嶋みどり【作曲】
開始ページ
38
声の世界
声のウォーミングアップ : あら野の果てに
作者
不詳【作詞】 ; 不詳【作曲】 ; 鮎川薫【編曲】
開始ページ
40
声の世界
どじょっこふなっこ
作者
不詳【作詞】 ; 岡本敏明【作曲】 ; 赤尾暁【編曲】
開始ページ
41
声の世界
Lerchengesang : おおひばり
作者
不詳【作詞】 ; F.メンデルスゾーン【作曲】
開始ページ
42
声の世界
緑のたそがれ
作者
青木景子【作詞】 ; 三善晃【作曲】
開始ページ
44
声の世界
Stand by Me
作者
B.E.キング, J.レイバー, M.ストラー【作詞】 ; B.E.キング, J.レイバー, M.ストラー【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】
開始ページ
46
声の世界
Michael, Row the boat ashore
作者
不詳【作詞】 ; 不詳【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】
開始ページ
48
声の世界
アドリブルース
作者
源田俊一郎【作曲】
開始ページ
49
楽器の世界
ハンドベル・メドレー
作者
草凪藍【編曲】
開始ページ
50
二つのリコーダーのためのソナタ
作者
J.B.ルイエ【作曲】 ; 澤田真治【編曲】
開始ページ
52
即興曲
作者
F.シューベルト【作曲】 ; 佐藤麻耶【編曲】
開始ページ
53
主よ人の望みの喜びよ
作者
J.S.バッハ【作曲】 ; 源田俊一郎【編曲】
開始ページ
54
放課後の音楽室
作者
ゴンチチ【作曲】 ; 鮎川薫【編曲】
開始ページ
56
谷茶前
作者
川口明子(採譜・構成), 沖縄県民謡
開始ページ
57
日本音楽の声
開始ページ
58
三味線に挑戦!
開始ページ
60
歌舞伎の世界
開始ページ
62
音楽をつくろう
開始ページ
74
Rock Trap
作者
J.シンスタイン【作曲】
開始ページ
77
鑑賞 : 日本の伝統音楽
薩摩琵琶「川中島」
開始ページ
64
鑑賞 : 日本の伝統音楽
能「安宅」
開始ページ
64
鑑賞 : 日本の伝統音楽
義太夫節「木遣音頭」 : 「卅三間堂棟由来」から
開始ページ
64
鑑賞 : 日本の伝統音楽
声明「散華」から : 真言宗知山派
開始ページ
64
鑑賞 : 諸民族のアンサンブル
ガムラン
開始ページ
65
鑑賞 : 諸民族のアンサンブル
モリンホール : 馬頭琴
開始ページ
65
鑑賞 : 諸民族のアンサンブル
バグパイプ
開始ページ
65
鑑賞 : 諸民族のアンサンブル
サンザ、ムビラ
開始ページ
65
鑑賞 : 中世・ルネサンスの音楽
ノートルダム・ミサ曲
作者
マショー【作曲】
開始ページ
66
鑑賞 : 中世・ルネサンスの音楽
ロバンとマリオンの劇
作者
アダン・ド・ラ・アル【作曲】
開始ページ
66
鑑賞 : 中世・ルネサンスの音楽
教皇マルチェロのミサ
作者
パレストリーニ【作曲】
開始ページ
66
鑑賞 : 中世・ルネサンスの音楽
鳥の歌
作者
ジャヌカン【作曲】
開始ページ
66
鑑賞 : バロックの音楽
カンタータ147番BWV.147「心と口と行いと生活で」
作者
J.S.バッハ【作曲】
開始ページ
67
鑑賞 : バロックの音楽
メサイア
作者
ヘンデル【作曲】
開始ページ
67
鑑賞 : バロックの音楽
クリスマス協奏曲 : 合奏協奏曲op.6-8
作者
コレッリ【作曲】
開始ページ
67
鑑賞 : バロックの音楽
ピッコロ協奏曲ハ長調RV.443
作者
ヴィヴァルディ【作曲】
開始ページ
68
鑑賞 : 古典派の音楽
オペラ「魔笛」K.620
作者
モーツァルト【作曲】
開始ページ
68
鑑賞 : 古典派の音楽
弦楽四重奏曲第67番ニ長調「ひばり」
作者
ハイドン【作曲】
開始ページ
68
鑑賞 : 古典派の音楽
交響曲第6番ヘ長調op.68「田園」
作者
ベートーヴェン【作曲】
開始ページ
68
鑑賞 : 古典派の音楽
ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57「熱情」
作者
ベートーヴェン【作曲】
開始ページ
69
鑑賞 : ロマン派の音楽
幻想交響曲op.14
作者
ベルリオーズ【作曲】
開始ページ
69
鑑賞 : ロマン派の音楽
夜想曲第2番変ホ長調
作者
ショパン【作曲】
開始ページ
69
鑑賞 : ロマン派の音楽
練習曲第3番ホ長調「別れの曲」
作者
ショパン【作曲】
開始ページ
69
鑑賞 : ロマン派の音楽
歌曲集「詩人の恋」op.48
作者
シューマン【作曲】
開始ページ
69
鑑賞 : ロマン派の音楽
楽劇「ヴァルキューレ」
作者
ヴァーグナー【作曲】
開始ページ
69
鑑賞 : ロマン派の音楽
オペラ「ラ・トラヴィアータ : 椿姫」
作者
ヴェルディ【作曲】
開始ページ
70
鑑賞 : ロマン派の音楽
クラリネット五重奏曲ロ短調op.115
作者
ブラームス【作曲】
開始ページ
70
鑑賞 : ロマン派の音楽
交響曲第9番ホ短調op.95「新世界より」
作者
ドヴォルジャーク【作曲】
開始ページ
70
鑑賞 : ロマン派の音楽
パガニーニの主題による狂詩曲op.43
作者
ラフマニノフ【作曲】
開始ページ
70
鑑賞 : 近代の音楽
歌曲「夢のあとに」op.71
作者
フォーレ【作曲】
開始ページ
71
鑑賞 : 近代の音楽
歌曲「ゆりかご」op.23-1
作者
フォーレ【作曲】
開始ページ
71
鑑賞 : 近代の音楽
バレエ音楽「恋は魔術師」
作者
ファリャ【作曲】
開始ページ
71
鑑賞 : 近代の音楽
牧神の午後への前奏曲
作者
ドビュッシー【作曲】
開始ページ
71
鑑賞 : 近代の音楽
夜のガスパール
作者
ラヴェル【作曲】
開始ページ
71
鑑賞 : 現代の音楽
オペラ「ヴォツェック」
作者
ベルク【作曲】
開始ページ
72
鑑賞 : 現代の音楽
バレエ音楽「ペトルーシュカ」
作者
ストラヴィンスキー【作曲】
開始ページ
72
鑑賞 : 現代の音楽
弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
作者
バルトーク【作曲】
開始ページ
72
鑑賞 : 現代の音楽
交響曲第5番ニ短調op.47「革命」
作者
ショスタコーヴィチ【作曲】
開始ページ
72
鑑賞 : 現代の音楽
4分33秒
作者
ケージ【作曲】
開始ページ
73
鑑賞 : 現代の音楽
アトモスフェール
作者
リゲティ【作曲】
開始ページ
73
鑑賞 : 現代の音楽
Piri
作者
ユン・イサン【作曲】
開始ページ
73
鑑賞 : 現代の音楽
涅槃交響曲
作者
黛敏郎【作曲】
開始ページ
73
鑑賞 : 現代の音楽
ミュージカル「オペラ座の怪人」
作者
アンドリュー・ロイド=ウェッバー【作曲】
開始ページ
73
鑑賞 : 現代の音楽
映画「戦場のメリークリスマス」
作者
坂本龍一【作曲】
開始ページ
73
楽典
開始ページ
80
音楽史年表
開始ページ
83
西洋音楽用語
開始ページ
86
リコーダーの運指表
開始ページ
87
ギター・コード表
開始ページ
88
キーボード・コード表
開始ページ
89
ホームへ戻る