ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
54
件
(
2024-11-21
19:57 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB16209281
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||T10||2010B
書名
国語総合 現代文編
編著者
北原保雄 ほか26名
発行者
大修館書店
教科書記号
国総
教科書番号
052
使用年度(和暦)
平成23-平成26
検定年(和暦)
平成22
発行者番号
50
発行者略称
大修館
対応学習指導要領告示年
1999
教科書目録掲載年度
2010
使用開始年度(西暦)
2011
使用終了年度(西暦)
2014
検定年(西暦)
2010
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
国語総合
ページ数・大きさ
256 ; A5
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB16209281/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
評論(1)
水の東西
作者
山崎正和
開始ページ
8
評論(1)
「美しさの発見」について
作者
高階秀爾
開始ページ
13
評論(2)
メディアとしての顔
作者
原島博
開始ページ
20
評論(2)
「しきり」の文化論
作者
柏木博
開始ページ
27
必要な情報を読み取り、発表する
開始ページ
33
評論(3)
知識の扉 : 学ぶことの身体性
作者
港千尋
開始ページ
34
評論(3)
自然と人間の関係をとおして考える
作者
内山節
開始ページ
40
順序を工夫して書く
開始ページ
47
評論(4)
言葉についての新しい認識
作者
池上嘉彦
開始ページ
50
評論(4)
短歌を訳す : 言葉の壁を越えて
作者
俵万智
開始ページ
59
情報を収集・整理して記録や報告を書く
開始ページ
67
評論(5)
ヘンデルと力士
作者
吉田秀和
開始ページ
70
評論(5)
恐怖とは何か
作者
岸田秀
開始ページ
77
評論(6)
ゆらぐ科学のリアリティー
作者
黒崎政男
開始ページ
82
評論(6)
人間の中にあるヒト
作者
中村桂子
開始ページ
88
相手の立場や考えを尊重して話す
開始ページ
96
小説(1)
羅生門
作者
芥川龍之介
開始ページ
102
作品を読み比べる
開始ページ
115
参考
『今昔物語集』巻第二九第一八
開始ページ
116
小説(1)
良識派
作者
安部公房
開始ページ
118
小説(2)
鏡
作者
村上春樹
開始ページ
120
小説(2)
夢十夜
作者
夏目漱石
開始ページ
130
小説(3)
とんかつ
作者
三浦哲郎
開始ページ
138
小説(3)
高瀬舟
作者
森鷗外
開始ページ
148
小説(4)
セメント樽の中の手紙
作者
葉山嘉樹
開始ページ
162
ものの見方や考え方を読み取り、話し合う
開始ページ
168
小説(4)
城の崎にて
作者
志賀直哉
開始ページ
169
小説(4)
なめとこ山の熊
作者
宮沢賢治
開始ページ
177
詩・短歌・俳句
しろい春
作者
吉原幸子
開始ページ
190
詩・短歌・俳句
甃のうへ
作者
三好達治
開始ページ
192
詩・短歌・俳句
一つのメルヘン
作者
中原中也
開始ページ
194
詩・短歌・俳句
短歌 十五首
開始ページ
196
詩・短歌・俳句
俳句 十二句
開始ページ
201
さまざまな文章
真実の鏡
作者
池田香代子
開始ページ
206
話題を選んでスピーチをする
開始ページ
211
さまざまな文章
コルベ神父
作者
遠藤周作
開始ページ
214
さまざまな文章
虫類図譜
作者
辻まこと
開始ページ
218
さまざまな文章
学位を頂きたくないのであります
作者
夏目漱石
開始ページ
220
相手や目的に応じて手紙を書く
開始ページ
221
付録
日本近現代文学史年表
開始ページ
226
付録
常用漢字表
開始ページ
237
ホームへ戻る