ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
32
件
(
2025-01-18
16:47 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB16220227
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||D7||2012E
書名
高等学校 新編国語総合
編著者
東郷克美 伊井春樹 ほか27名
発行者
第一学習社
教科書記号
国総
教科書番号
328
使用年度(和暦)
平成25-平成28
検定年(和暦)
平成24
発行者番号
183
発行者略称
第一
対応学習指導要領告示年
2009
教科書目録掲載年度
2012
使用開始年度(西暦)
2013
使用終了年度(西暦)
2016
検定年(西暦)
2012
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
国語総合
ページ数・大きさ
B5 ; 268
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2012/国総/328
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB16220227/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
現代文編
新しい発見
人はなぜ宇宙を思うのか
作者
佐藤勝彦
開始ページ
8
新しい発見
身近な動植物の名を覚えよう
作者
河合雅雄
開始ページ
13
小説を読む(1)
指
作者
鷺沢萠
開始ページ
20
小説を読む(1)
島の少年 : 船
作者
内海隆一郎
開始ページ
29
詩の楽しみ
道程
作者
高村光太郎
開始ページ
38
詩の楽しみ
小景異情
作者
室生犀星
開始ページ
40
詩の楽しみ
六月
作者
茨木のり子
開始ページ
42
生活の中の表現
日本語のこころ
作者
金田一春彦
開始ページ
44
生活の中の表現
言葉の海のオノマトペ
作者
清水由美
開始ページ
49
小説を読む(2)
羅生門
作者
芥川龍之介
開始ページ
56
言語活動
脚本を書く
開始ページ
69
人間の風景
十六歳のとき
作者
星野道夫
開始ページ
72
人間の風景
数の不思議に魅せられて
作者
小川洋子
開始ページ
79
言語活動
記録文を読む・ロボットとは何か
作者
石黒浩
開始ページ
86
短歌の世界
大切の言葉
開始ページ
94
小説を読む(3)
よだかの星
作者
宮沢賢治
開始ページ
98
小説を読む(3)
ほねとたね
作者
川上弘美
開始ページ
109
現代と社会
「ネットの時代」をどう生きるか
作者
梅田望夫
開始ページ
118
現代と社会
イースター島になぜ森がないのか
作者
鷲谷いづみ
開始ページ
125
小説を読む(4)
鉄道員
作者
浅田次郎
開始ページ
132
言語活動
情報探索の方法と実践
作者
藤田節子
開始ページ
148
表現の実践1
資料に基づいて説明する
開始ページ
154
表現の実践2
スピーチをする
開始ページ
156
表現の実践3
説明文を書く
開始ページ
158
開始ページ
160
表現の実践5
手紙の書き方
開始ページ
162
表現の実践
6話し合いをする
開始ページ
164
表現の実践
7ディベートで討論する
開始ページ
166
表現の実践
8意見を述べる
開始ページ
168
表現の実践
9調査をもとに報告する
開始ページ
170
古文編
古文入門
古文の学習
開始ページ
174
古文入門
鳩と蟻のこと(伊曽保物語)
開始ページ
176
古文を読むために1
歴史的仮名遣いとその読み方 五十音図といろは歌 古語と現代語
開始ページ
178
古文入門
一休ばなし
開始ページ
180
古文を読むために2
口語訳の留意点 品詞の種類 活用と活用形 係り結びの法則
開始ページ
182
古文に親しむ
児のそら寝(宇治拾遺物語)
開始ページ
184
古文を読むために3
動詞の活用 形容詞の活用 形容動詞の活用 仮定条件と確定条件
開始ページ
186
古文に親しむ
三文にて歯二つ(沙石集)
開始ページ
188
物語を楽しむ
竹取物語 : かぐや姫のおひたち
開始ページ
190
物語を楽しむ
伊勢物語 : 筒井筒
開始ページ
192
古文を読むために4
助動詞の種類と用法
開始ページ
194
随筆を読む
枕草子 : 春は、あけぼの / はしたなきもの / 中納言参りたまひて /
作者
清少納言
開始ページ
196
随筆を読む
徒然草 : つれづれなるままに / 仁和寺にある法師
作者
兼好法師
開始ページ
200
随筆を読む
方丈記 : 安元の大火
作者
鴨長明
開始ページ
202
言語活動
古典の和歌を現代の言葉で書き換える
作者
俵万智
開始ページ
204
古典の詩歌
奥の細道 : 旅立ち / 平泉
作者
松尾芭蕉
開始ページ
208
古典のしるべ
『奥の細道』と和漢の文学
開始ページ
212
漢文入門
漢文の学習
開始ページ
214
漢文入門
訓読に親しむ(1)
開始ページ
216
漢文を読むために1
返り点の種類と用法
開始ページ
217
漢文入門
訓読に親しむ(2)
開始ページ
218
漢文を読むために2
助字 置き字
開始ページ
219
漢文入門
訓読に親しむ(3)
開始ページ
220
漢文を読むために3
再読文字
開始ページ
221
故事成語
五十歩百歩(孟子)
開始ページ
224
故事成語
矛盾(韓非子)
開始ページ
226
故事成語
狐借虎威(戦国策)
開始ページ
228
漢詩の鑑賞
唐詩の世界 : 静夜思
作者
李白
開始ページ
230
漢詩の鑑賞
唐詩の世界 : 春暁
作者
孟浩然
開始ページ
231
漢詩の鑑賞
唐詩の世界 : 送元二使安西
作者
王維
開始ページ
232
漢詩の鑑賞
唐詩の世界 : 春望
作者
杜甫
開始ページ
233
漢詩の鑑賞
唐詩の世界 : 香炉峰下新卜山居草堂初成偶題東壁
作者
白居易
開始ページ
234
漢詩のきまり
開始ページ
236
言語活動
漢詩と訳詩を読み比べる
開始ページ
237
寓話・小話
梟逢鳩(説苑)
開始ページ
238
寓話・小話
両頭蛇(蒙求)
開始ページ
239
言語活動
故事成語の由来と意味を調べる
開始ページ
240
開始ページ
242
開始ページ
246
付録
常用漢字表付表
開始ページ
256
ホームへ戻る