ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
30
件
(
2025-02-22
15:31 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB16240822
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||D7||2013C
書名
高等学校 標準現代文B
編著者
東郷克美 ほか13名
発行者
第一学習社
教科書記号
現B
教科書番号
318
使用年度(和暦)
平成26-平成29
検定年(和暦)
平成25
発行者番号
183
発行者略称
第一
対応学習指導要領告示年
2009
教科書目録掲載年度
2013
使用開始年度(西暦)
2014
使用終了年度(西暦)
2017
検定年(西暦)
2013
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
現代文B
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2013/現B/318
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB16240822/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
第1章
自己を見つめる
「私」という「自分」
作者
鷺沢萠
開始ページ
8
自己を見つめる
耳を澄ませば世界は広がる
作者
川畠成道
開始ページ
15
小説を読む(1)
調律師のるみ子さん
作者
いしいしんじ
開始ページ
22
小説を読む(1)
デューク
作者
江國香織
開始ページ
29
新しい発見
新しい地球観
作者
毛利衛
開始ページ
40
新しい発見
イリュージョンなしに世界は見えない
作者
日高敏隆
開始ページ
49
詩を味わう
そこにひとつの席が
作者
黒田三郎
開始ページ
56
詩を味わう
この世
作者
中江俊夫
開始ページ
59
詩を味わう
永訣の朝
作者
宮沢賢治
開始ページ
62
言葉と生活
情けは人の……
作者
俵万智
開始ページ
68
言葉と生活
「マジ?」
作者
髙山宗東
開始ページ
79
小説を読む(2)
相棒
作者
内海隆一郎
開始ページ
86
小説を読む(2)
ナイン
作者
井上ひさし
開始ページ
96
言語活動
創作の楽しみ・短歌と俳句
開始ページ
110
科学と情報
個人研究と科学
作者
森博嗣
開始ページ
118
科学と情報
僕らの時代のメディア・リテラシー
作者
森達也
開始ページ
127
小説を読む(3)
鼻
作者
芥川龍之介
開始ページ
138
小説を読む(3)
こころ
作者
夏目漱石
開始ページ
152
実用の文章
注連縄 : つつましく貧しく清楚な形
作者
柳宗理
開始ページ
180
実用の文章
東京タワー : 揺れる天空で決死の塗装
作者
田中哲男
開始ページ
182
実用の文章
ノーベル賞VS.イグ・ノーベル賞
作者
竹内薫
開始ページ
185
第2章
世界を見つめる
ワスレナグサ
作者
星野道夫
開始ページ
190
世界を見つめる
食と想像力
作者
辺見庸
開始ページ
198
小説を読む(1)
話を聞かせて
作者
山本文緒
開始ページ
206
小説を読む(1)
ひよこの眼
作者
山田詠美
開始ページ
218
新しい視点
思い込みの危険性
作者
安斎育郎
開始ページ
234
新しい視点
物語を発現する力
作者
佐藤雅彦
開始ページ
242
詩を味わう
食事
作者
高階杞一
開始ページ
252
詩を味わう
こころ
作者
萩原朔太郎
開始ページ
254
詩を味わう
日本海
作者
草野心平
開始ページ
256
生への思索
経験の教えについて
作者
森本哲郎
開始ページ
260
生への思索
〈私〉時代のデモクラシー
作者
宇野重規
開始ページ
270
小説を読む(2)
卒業
作者
魚住直子
開始ページ
278
小説を読む(2)
バグダッドの靴磨き
作者
米原万里
開始ページ
293
短歌と俳句
折々のうた
作者
大岡信
開始ページ
308
現代と文化
文化とは何か
作者
八代京子
開始ページ
316
現代と文化
新しい博物学を
作者
池内了
開始ページ
326
小説を読む(3)
山椒魚
作者
井伏鱒二
開始ページ
336
小説を読む(3)
山月記
作者
中島敦
開始ページ
349
言語活動
情報の探し方
開始ページ
364
言語活動
報告文(レポートの書き方)
開始ページ
370
言語活動
研究発表のしかた
開始ページ
372
言語活動
意見文の書き方
開始ページ
374
言語活動
要約のしかた
開始ページ
376
付録
慣用句・ことわざ一覧
開始ページ
378
付録
四字熟語一覧
開始ページ
382
付録
学校系統図
開始ページ
384
ホームへ戻る