ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
010:小学校
050:音楽
100:音楽
このアイテムのアクセス数:
6,546
件
(
2025-05-13
19:59 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB16336117
資料種別
教科書
請求記号
K170.76||K10||2014
書名
小学音楽 音楽のおくりもの 4
編著者
新実徳英 ほか21名
発行者
教育出版
教科書記号
音楽
教科書番号
431
使用年度(和暦)
平成27-平成31
検定年(和暦)
平成26
発行者番号
17
発行者略称
教出
対応学習指導要領告示年
2008
教科書目録掲載年度
2014
使用開始年度(西暦)
2015
使用終了年度(西暦)
2019
検定年(西暦)
2014
学校種別
小学校
教科
音楽
種目
音楽
学年
4
ページ数・大きさ
AB; 90
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/小学校/2014/音楽/431
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB16336117/
目次有無
目次あり
はじめの一歩
作者
新沢としひこ【作詞】 ; 中川ひろたか【作曲】 ; 秋間ゆう子【編曲】
開始ページ
4
スキルアップ
早口
作者
作詞者不明【作詞】 ; 作曲者不明【作曲】
開始ページ
6
さくらさくら
作者
日本古謡
開始ページ
8
さくらさくら変そう曲
作者
宮城道雄【作曲】
開始ページ
11
ひびけ
プパポ
作者
おうち・やすゆき【作詞】 ; 若松正司【作曲】
開始ページ
12
ひびけ
「サウンドオブミュージック」から
作者
ハマースタイン2世【作詞】 ; ロジャーズ【作曲】
開始ページ
14
ひょうしとせんりつ
エーデルワイス
作者
阪田寛夫【作詞】 ; ロジャーズ【作曲】 ; 嘉手納洋子【編曲】
開始ページ
16
ひょうしとせんりつ
トルコ行進曲
作者
ベートーベン【作曲】
開始ページ
18
ひょうしとせんりつ
メリーさんの羊
作者
高田三九三【作詞】 ; 作曲者不明【作曲】
開始ページ
19
ひょうしとせんりつ
ラバーズコンチェルト
作者
片桐和子(訳詞)【作詞】 ; デニー・ランデル【作曲】 ; デニー・ランデル【編曲】
開始ページ
20
ひょうしとせんりつ
メヌエット
作者
ペツォルト【作曲】
開始ページ
21
ひょうしとせんりつ
まきばの朝
作者
船橋栄吉【作曲】 ; 文部省唱歌
開始ページ
22
めざせ楽器名人
ハローサミング
作者
橋本龍雄【作曲】
開始ページ
24
めざせ楽器名人
「もののけ姫」から
作者
久石譲【作曲】 ; 柊ゆきえ【編曲】
開始ページ
25
せんりつと音色
ゆかいに歩けば
作者
保富庚午【作詞】 ; メラー【作曲】 ; 大畑みどり【編曲】
開始ページ
26
せんりつと音色
とんび
作者
葛原しげる【作詞】 ; 梁田貞【作曲】
開始ページ
28
かけ合いと重なり
アラホーンバイブ
作者
ヘンデル【作曲】
開始ページ
30
かけ合いと重なり
もみじ
作者
高野辰之【作詞】 ; 岡野貞一【作曲】 ; 中野義見【編曲】 ; 文部省唱歌
開始ページ
32
めざせ楽器名人
どんな音がきこえてくるかな : 日本のお祭りをたずねて
開始ページ
36
日本のリズム・世界のリズム
おはなしのリズムやせんりつで遊ぼう
開始ページ
38
日本のリズム・世界のリズム
ソーランぶし
作者
きたかみじゅん【編曲】 ; 北海道民謡
開始ページ
39
日本のリズム・世界のリズム
葛西ばやし
開始ページ
40
日本のリズム・世界のリズム
サムルノリ
開始ページ
40
日本のリズム・世界のリズム
サンバの音楽
開始ページ
40
日本のリズム・世界のリズム
おどれサンバ
作者
中村佐和子【作詞】 ; ブラジル民謡
開始ページ
42
えんそうのくふう
ラ クンバルシータ
作者
マトス・ロドリゲス【作曲】 ; 佐野真裕【編曲】
開始ページ
44
えんそうのくふう
ズンガリガリ
作者
宮野モモ子【作詞】 ; 佐野真裕【編曲】 ; パレスチナ民謡
開始ページ
46
音のスケッチ
音の組みあわせや進み方を選んで音楽をつくろう
開始ページ
47
音楽のききどころ
ノルウェー舞曲 第2番
作者
グリーグ【作曲】
開始ページ
48
気持ちを合わせて
こきょうの春
作者
イウォンス, 後藤田純生(訳詞)【作詞】 ; ホンナンパ【作曲】 ; 佐藤麻耶【編曲】
開始ページ
50
気持ちを合わせて
グッデーグッバイ
作者
伊藤良一【作詞】 ; 内藤勝人【作曲】
開始ページ
50
音のスケッチ
音階から音楽をつくろう
開始ページ
52
いろいろな歌声を楽しもう
歌げき「魔笛」から
開始ページ
54
音楽ランド
半月
作者
ユンクギョン, 村田さち子(日本語詞)【作詞】 ; ユンクギョン【作曲】 ; 乾康平【編曲】
開始ページ
56
音楽ランド
沖永良部の子もり歌
作者
久保けんお(採譜), 奄美地方の民謡
開始ページ
56
音楽ランド
北風こぞうの寒太郎
作者
井出隆夫【作詞】 ; 福田和禾子【作曲】 ; 鳴戸諒【編曲】
開始ページ
57
音楽ランド
まきばのこうし
作者
小林純一【作詞】 ; 川口晃【作曲】
開始ページ
58
音楽ランド
飛べよツバメ
作者
人見敬子【作詞】 ; 西澤健治【作曲】
開始ページ
59
音楽ランド
まつりうた
作者
川井憲次【作曲】 ; 西澤健治【編曲】
開始ページ
60
音楽ランド
アラホーンバイブ(合そう)
作者
ヘンデル【作曲】 ; 東山正流【編曲】
開始ページ
61
音楽ランド
南のマジックアイランド
作者
高頭潔【作詞】 ; 赤尾暁【作曲】
開始ページ
62
音楽ランド
いるか
作者
谷川俊太郎【作詞】 ; 中地雅之【作曲】
開始ページ
64
音楽ランド
カルーヨ
作者
柊ゆきえ【編曲】 ; ボリビア民謡
開始ページ
65
音楽ランド
魔法のすず(合そう)
作者
モーツァルト【作曲】 ; 吉田覚【編曲】
開始ページ
66
音楽ランド
札幌の空
作者
横井弘【作詞】 ; 神津善行【作曲】
開始ページ
68
全校合唱
音楽のおくりもの
作者
名村宏【作詞】 ; 赤尾暁【作曲】
開始ページ
69
全校合唱
さんぽ
作者
中川李枝子【作詞】 ; 久石譲【作曲】 ; 吉田覚【編曲】
開始ページ
70
国歌
君が代
作者
林広守【作曲】 ; 古歌
開始ページ
72
し料
「音楽のもと」まとめ
開始ページ
74
し料
音楽を表すいろいろな言葉
開始ページ
75
し料
音ぷや休ふ、記号など
開始ページ
75
し料
楽器図かん
開始ページ
76
し料
リコーダーの指づかい
開始ページ
77
きせつのうた
どこかで春が
作者
百田宗治【作詞】 ; 草川信【作曲】
開始ページ
78
きせつのうた
みかんの花さくおか
作者
加藤省吾【作詞】 ; 海沼実【作曲】
開始ページ
78
きせつのうた
里の秋
作者
斎藤信夫【作詞】 ; 海沼実【作曲】
開始ページ
78
ホームへ戻る