ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
3,871
件
(
2024-11-21
20:57 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB20036306
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||T8||2016C
書名
国語総合 現代文編
編著者
三角洋一 池内輝雄 ほか28名
発行者
東京書籍
教科書記号
国総
教科書番号
334
使用年度(和暦)
平成29-
検定年(和暦)
平成28
発行者番号
2
発行者略称
東書
対応学習指導要領告示年
2009
教科書目録掲載年度
2016
使用開始年度(西暦)
2017
使用終了年度(西暦)
9999
検定年(西暦)
2016
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
国語総合
ページ数・大きさ
5 ; 318
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB20036306/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
評論1
評論入門 : 評論の型
評論1
〔科学〕技術が道徳を代行する時
作者
池内了
開始ページ
8
評論1
〔文化〕水の東西
作者
山崎正和
開始ページ
13
評論1
〔認識〕客観的と抽象的
作者
森博嗣
開始ページ
18
参考
評論の型
開始ページ
23
思考への扉1
文化の東西
開始ページ
24
小説1
羅生門
作者
芥川龍之介
開始ページ
26
参考
今昔物語集
開始ページ
40
文学への扉1
虚構ということ
開始ページ
42
評論2
身近な問題 : 身体・言語・時間
評論2
〔身体〕<顔>という現象
作者
鷲田清一
開始ページ
44
評論2
〔言語〕言葉は「ものの名前」ではない
作者
内田樹
開始ページ
51
評論2
〔時間〕時間と自由の関係について
作者
内山節
開始ページ
58
思考への扉2
「自由」を論じる
開始ページ
68
随想
少女たちの「ひろしま」
作者
梯久美子
開始ページ
70
随想
蟬と日本語
作者
小池昌代
開始ページ
80
小説2
城の崎にて
作者
志賀直哉
開始ページ
86
小説2
鏡
作者
村上春樹
開始ページ
97
文学への扉2
「自分」という語
開始ページ
108
評論3
さまざまなメディア : 広告・映像・新しいメディア
評論3
〔社会〕広告の形而上学
作者
岩井克人
開始ページ
110
評論3
〔文化〕映像文化の変貌
作者
松浦寿輝
開始ページ
116
評論3
〔情報〕メディアがつくる身体
作者
荻上チキ
開始ページ
126
思考への扉3
人間の境界
開始ページ
132
詩歌
小景異情
作者
室生犀星
開始ページ
134
詩歌
汚れつちまつた悲しみに・・・・・・
作者
中原中也
開始ページ
136
詩歌
I was born
作者
吉野弘
開始ページ
138
詩歌
自分の感受性くらい
作者
茨木のり子
開始ページ
142
詩歌
十五の心 : 短歌抄
作者
正岡子規 ほか
開始ページ
144
詩歌
白牡丹 : 俳句抄
作者
高浜虚子 ほか
開始ページ
148
参考
折々のうた
作者
大岡信
開始ページ
152
評論4
現代の課題 : 環境・社会・個人
評論4
〔環境〕生物の多様性とは何か
作者
福岡伸一
開始ページ
154
評論4
〔社会〕<私>時代のデモクラシー
作者
宇野重規
開始ページ
161
評論4
〔倫理〕暇と退屈の倫理学
作者
國分功一郎
開始ページ
170
参考
ウィリアム・モリス
作者
山崎亮
開始ページ
178
思考への扉4
共有地の悲劇
開始ページ
180
小説3
富嶽百景
作者
太宰治
開始ページ
182
小説3
神様
作者
川上弘美
開始ページ
198
文学への扉3
文体の特色
開始ページ
208
言語活動編
1 スピーチする
開始ページ
210
言語活動編
2 調査して発表する
開始ページ
212
言語活動編
3 討論する
開始ページ
216
言語活動編
4 随筆を書く
開始ページ
220
言語活動編
5 意見文を書く
開始ページ
222
言語活動編
6 通知文を書く
開始ページ
226
言語活動編
7 情報を読み取る
開始ページ
228
言語活動編
8 実用文について考える
開始ページ
234
附録1 : 教材編
〔近代〕現代日本の開化
作者
夏目漱石
開始ページ
238
附録1 : 教材編
〔読者〕解釈
作者
外山滋比古
開始ページ
247
附録1 : 教材編
〔認知〕ラップトップ抱えた「石器人」
作者
長谷川眞理子
開始ページ
252
附録1 : 教材編
〔読書〕「おもしろい」と「分かる」
作者
中村雄二郎
開始ページ
256
附録1 : 教材編
〔情報〕テルミヌスの変身
作者
港千尋
開始ページ
262
附録1 : 教材編
私
作者
三崎亜記
開始ページ
267
附録2 : 資料編
近代文学史キーワード
開始ページ
280
附録2 : 資料編
評論文キーワード
開始ページ
282
附録2 : 資料編
評論読解へのアプローチ
開始ページ
288
附録2 : 資料編
常用漢字表
開始ページ
290
附録2 : 資料編
日本近代現代文学史年表
開始ページ
巻末折り込み
附録2 : 資料編
近代文学者の背景
開始ページ
後見返し
ホームへ戻る