ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
4,591
件
(
2025-01-18
15:50 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB20059593
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||T10||2018
書名
現代文A 改訂版
編著者
北原 保雄 ほか7名
発行者
大修館書店
教科書記号
現A
教科書番号
308
使用年度(和暦)
令和01-
検定年(和暦)
平成30
発行者番号
50
発行者略称
大修館
対応学習指導要領告示年
2009
教科書目録掲載年度
2018
使用開始年度(西暦)
2019
使用終了年度(西暦)
9999
検定年(西暦)
2018
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
現代文A
ページ数・大きさ
5 ; 264
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2018/現A/308
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB20059593/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
I ことばと社会 : 随想・評論
将来を考える
「きっと叶いますよ」
作者
小川洋子
開始ページ
8
将来を考える
どんな人になりたかったか?
作者
大江健三郎
開始ページ
13
文化の理解
和の思想、間の文化
作者
長谷川櫂
開始ページ
22
文化の理解
実体の美と状況の美
作者
高階秀爾
開始ページ
30
自然を見つめる
ウサギの耳はなぜ長い?
作者
上田恵介
開始ページ
42
自然を見つめる
人工の自然 : 科学技術時代の今を生きるために
作者
坂村健
開始ページ
52
ことばと文化
排球、そして千利休
作者
川上弘美
開始ページ
60
ことばと文化
ものとことば
作者
鈴木孝夫
開始ページ
69
社会で生きる
幸せの分量
作者
立松和平
開始ページ
84
社会で生きる
夢を建てる人々
作者
林望
開始ページ
92
情報と私たち
情報の力関係
作者
佐藤雅彦
開始ページ
100
社会生活と文章
開始ページ
104
情報と私たち
「考える葦」であり続ける
作者
小川和也
開始ページ
109
現代社会を考える
家族化するペット
作者
山田昌弘
開始ページ
118
現代社会を考える
政治の基本は民主主義
作者
山口二郎
開始ページ
126
II ことばと文学 : 小説・詩歌
小説を楽しむ
ざしきわらし
作者
吉本ばなな
開始ページ
136
小説を楽しむ
青が消える(Losing Blue)
作者
村上春樹
開始ページ
145
小説に親しむ
山月記
作者
中島敦
開始ページ
158
小説に親しむ
その夜のコニャック
作者
遠藤周作
開始ページ
177
漱石・鷗外の世界
こころ
作者
夏目漱石
開始ページ
186
漱石・鷗外の世界
高瀬舟
作者
森鷗外
開始ページ
214
詩歌を味わう
小諸なる古城のほとり
作者
島崎藤村
開始ページ
232
詩歌を味わう
落葉
作者
ベルレーヌ, 上田敏(訳)
開始ページ
234
詩歌を味わう
小景異情
作者
室生犀星
開始ページ
236
詩歌を味わう
六月
作者
茨木のり子
開始ページ
238
詩歌を味わう
短歌
開始ページ
241
詩歌を味わう
俳句
開始ページ
245
言語文化の窓
1 慣用句
開始ページ
40
言語文化の窓
2 和語・漢語・外来語
開始ページ
82
言語文化の窓
3 色のイメージ
開始ページ
156
言語文化の窓
4 敬語
開始ページ
230
日本近現代文学史年表
開始ページ
250
ホームへ戻る