ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
3,837
件
(
2024-12-04
02:08 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB20081891
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||S19||2021A
書名
現代の国語
編著者
坪内 稔典 ほか26名
発行者
数研出版
教科書記号
現国
教科書番号
708
使用年度(和暦)
令和04-
検定年(和暦)
令和03
発行者番号
104
発行者略称
数研
対応学習指導要領告示年
2018
教科書目録掲載年度
2021
使用開始年度(西暦)
2022
使用終了年度(西暦)
9999
検定年(西暦)
2021
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
現代の国語
ページ数・大きさ
A5 ; 270
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB20081891/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
読み深める
「読む」と「書く」
書けない日々
作者
若松栄輔
開始ページ
14
評論の読み方
開始ページ
19
社会と文化
コミュニケーション能力とは何か
作者
内田樹
開始ページ
20
チェックポイント[1](指示語)
開始ページ
27
水の東西
作者
山崎正和
開始ページ
28
ズームアップ
文化
開始ページ
34
新しい視点
「わらしべ長者」の経済学
作者
梶井厚志
開始ページ
36
ポスト・プライバシー
作者
阪本俊生
開始ページ
44
ズームアップ
情報とメディア
開始ページ
52
チェックポイント[2](文脈の理解)・[3](接続語)
開始ページ
54
政治的思考
作者
杉田敦
開始ページ
56
探求の扉
未来をはじめる 宇野重規と中学生・高校生との対話
開始ページ
62
ことばの働き
ものとことば
作者
鈴木孝夫
開始ページ
66
ズームアップ
どこにも蝶などいない : 言語論入門
開始ページ
74
知識のシステムをつくる
作者
今井むつみ
開始ページ
76
チェックポイント[4](列挙)
開始ページ
85
環境と科学
動物園というメディア
作者
山本茂行
開始ページ
86
探求の扉
自然との連帯
作者
内山節
開始ページ
92
ズームアップ
環境問題のこれから
開始ページ
95
科学コミュニケーション
作者
岸田一隆
開始ページ
96
チェックポイント[5](一文要約)
開始ページ
104
認識の枠組み
浪費を妨げる社会
作者
國分功一郎
開始ページ
124
他者を理解するということ
作者
鷲田清一
開始ページ
131
ズームアップ
自己と他者の理解とは
開始ページ
139
白
作者
原研哉
開始ページ
140
考えを表す
問題を提起する
感情暴走社会の由来
作者
山極寿一
開始ページ
148
対比する
デジタルメディア時代の複製
作者
武村政春
開始ページ
152
賛否を述べる
命は誰のものなのか
作者
柳澤桂子
開始ページ
156
ズームアップ
科学と生命を考える
開始ページ
160
解釈を述べる
事実なのか考えなのか
作者
野矢茂樹
開始ページ
161
具体例を示す
動的平衡の回復
作者
福岡伸一
開始ページ
166
意見を述べる
無痛化する社会のゆくえ
作者
森岡正博
開始ページ
172
チェックポイント[7](文章構成)
開始ページ
178
関連づける
絵を前に思いをめぐらす
作者
椹木野衣
開始ページ
180
ズームアップ
芸術の価値とは
開始ページ
184
チェックポイント[8](比較)
開始ページ
185
実用の文章
目的に合わせて表現を工夫する(条例とパンフレット)
開始ページ
186
資料を分析して考えをまとめる(アンケート調査)
開始ページ
190
課題を発見し解決策を発表する(SDGs解説文)
作者
蟹江憲史
開始ページ
195
コミュニケーションの手段を考える(図と文章)
作者
末田清子
開始ページ
200
文章の構成を工夫して提案する(企画書)
開始ページ
204
表現編
話し言葉の技術
聞くトレーニング(情報の聞き取り方)
開始ページ
210
話すトレーニング(説得力のある話し方)
開始ページ
212
書き言葉の技術
文章トレーニング1(文章構造を理解する)
開始ページ
214
文章トレーニング2(要約する)
開始ページ
216
文章トレーニング3(比較する)
開始ページ
220
文章トレーニング4(論証する)
開始ページ
222
文章トレーニング5(意見文を書く)
開始ページ
224
言語技術の実践
実践1 レポート
開始ページ
226
実践2 プレゼンテーション
開始ページ
231
実践3 ディベート・討議
開始ページ
236
資料編
グラフ・実用文の読み方
開始ページ
244
評論キーワード
開始ページ
248
見返し(巻頭・巻末)
評論資料
開始ページ
前見返し(1)・(2)
論理的文章理解の着眼点
開始ページ
前見返し(3)
情報探索と利用の方法
開始ページ
後見返し(4)~(6)
ホームへ戻る