ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
3,826
件
(
2025-01-18
14:37 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB20081894
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||M4||2021A
書名
精選 現代の国語
編著者
中島 国彦 渡部 泰明 安藤 信廣 ほか26名
発行者
明治書院
教科書記号
現国
教科書番号
711
使用年度(和暦)
令和04-
検定年(和暦)
令和03
発行者番号
117
発行者略称
明治
対応学習指導要領告示年
2018
教科書目録掲載年度
2021
使用開始年度(西暦)
2022
使用終了年度(西暦)
9999
検定年(西暦)
2021
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
現代の国語
ページ数・大きさ
A5 ; 246
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/現国/711
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB20081894/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
1ことば・思考
自分の時間で読み継ぐ
作者
長田弘
開始ページ
10
「ふと」と「思わず」
作者
多和田葉子
開始ページ
15
広告 : 関心を引く表現を学ぼう
開始ページ
20
読むこと1
論理的な文章を読み批評しよう
開始ページ
21
読書のすすめ(1)
開始ページ
11
2自己・他者
わかりあえないことから
作者
平田オリザ
開始ページ
24
自他の間の(間)
作者
鷲田清一
開始ページ
30
案内 : 初めての人にわかりやすく伝える工夫をしよう
開始ページ
36
話すこと・聞くことの窓1
印象に残る話し方
開始ページ
38
話すこと・聞くこと1
相手の理解が得られるように表現を工夫しよう
開始ページ
40
読書のすすめ(2)
開始ページ
42
3芸術・文化
上手い、おもしろい
作者
齋藤亜矢
開始ページ
44
美意識は資源である
作者
原研哉
開始ページ
52
レポート : 課題に対する自分の考えを伝えよう
開始ページ
61
書くことの窓1
言葉選びの方法
開始ページ
62
書くこと1
自分の意見を書こう
開始ページ
64
読書のすすめ(3)
開始ページ
66
4情報・メディア
未来を予測する最善の方法
作者
松田雄馬
開始ページ
68
ビッグデータと人工知能
作者
西垣通
開始ページ
76
白書 : 資料やデータをもとに仮説を立てよう
開始ページ
86
読むこと2
他の形式に書きかえよう
開始ページ
88
読書のすすめ(4)
開始ページ
90
5哲学・思想
働くことの意味
作者
内田樹
開始ページ
92
坐の象徴論 : 日本家屋の身体性
作者
矢田部英正
開始ページ
100
企画書 : 情報を客観的に検討しよう
開始ページ
108
話すこと・聞くことの窓2
プレゼンテーション
開始ページ
110
話すこと・聞くこと2
集めた情報をまとめ発表しよう
開始ページ
112
読書のすすめ(5)
開始ページ
114
6環境・自然・生命
生命誌からのメッセージ : 細胞から見えてくる「生」と「性」
作者
中村桂子
開始ページ
116
人と動物、共存の場所
作者
祖田修
開始ページ
123
時間をめぐる衝突
作者
内山節
開始ページ
132
解説 : 読み手が必要とする情報を明確に示そう
開始ページ
137
書くことの窓2
文章執筆の構想
開始ページ
138
書くこと2
意見文を書こう
開始ページ
142
読書のすすめ(6)
開始ページ
144
7経済・社会
マルジャーナの知恵
作者
岩井克人
開始ページ
146
現代社会はどこに向かうか
作者
見田宗介
開始ページ
153
手順書 : 手順を正確に伝達しよう
開始ページ
161
書くことの窓3
文章を分かりやすくする方法
開始ページ
164
書くこと3
説明資料にまとめよう
開始ページ
166
読書のすすめ(7)
開始ページ
168
8世界・平和
世界中がハンバーガー
作者
多木浩二
開始ページ
170
対話する社会へ
作者
暉峻淑子
開始ページ
177
話すこと・聞くことの窓3
会話の目的と話合いの方法
開始ページ
184
話すこと・聞くこと3
話合いのしかたや結論の出し方を工夫しよう
開始ページ
186
読書のすすめ(8)
開始ページ
188
9言語・歴史
(普遍語)とは何か?
作者
水村美苗
開始ページ
190
漢文脈と近代日本
作者
齋藤希史
開始ページ
197
打ち言葉 : メディアの特性に応じた言葉の使い方を学ぼう
開始ページ
204
書くことの窓4
論文・レポートにふさわしい文体
開始ページ
208
書くこと4
紹介文を書こう
開始ページ
210
読書のすすめ(9)
開始ページ
212
付録
日本文学史年表
開始ページ
214
参考図録
開始ページ
223
常用漢字表
開始ページ
225
常用漢字表付表
開始ページ
239
高等学校で学習する音訓一覧
開始ページ
240
『生命誌絵巻』
開始ページ
(前見返し)
『クォ・ヴァディス』・電車マナー啓発ポスター・観光ポスター
開始ページ
(前見返し)
会議の原理
開始ページ
(後見返し)
ホームへ戻る