ようこそ ゲスト さん
戦後教科書
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類 ( 学校種別 > 教科 > 種目 )
030:高等学校
010:国語
100:国語
110:現代の国語
120:言語文化
160:国語総合
170:国語表現
180:国語 (総合)
190:国語 (文学)
200:現代文
270:現代語
280:現代国語
290:言語
300:古典
340:古典探究
350:古典 (総合)
360:古典 (古文)
370:古典 (漢文)
380:古典講読
390:漢文
500:文学
510:文学と言語
600:論理国語
610:文学国語
このアイテムのアクセス数:
4,037
件
(
2025-01-18
15:45 集計
)
基本情報
データベース:戦後教科書
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EB20081898
資料種別
教科書
請求記号
K280.8||D7||2021C
書名
高等学校 標準現代の国語
編著者
大塚 常樹 難波 博孝 ほか20名
発行者
第一学習社
教科書記号
現国
教科書番号
715
使用年度(和暦)
令和04-
検定年(和暦)
令和03
発行者番号
183
発行者略称
第一
対応学習指導要領告示年
2018
教科書目録掲載年度
2021
使用開始年度(西暦)
2022
使用終了年度(西暦)
9999
検定年(西暦)
2021
学校種別
高等学校
教科
国語
種目
現代の国語
ページ数・大きさ
A5 ; 218
教科書LODリンク
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/現国/715
戦後教科書 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/TEXTBOOK/EB20081898/
目次有無
目次あり
詳細情報を表示
理解編 : 思考力、判断力を培う
世界を広げる
なぜ本を読むのか
作者
又吉直樹
開始ページ
10
世界は謎に満ちている
作者
手塚治虫
開始ページ
16
言葉が開く世界
言葉遣いとアイデンティティ
作者
中村桃子
開始ページ
24
言語としてのピクトグラム
作者
本田弘之
開始ページ
32
人間と文化
水の東西
作者
山崎正和
開始ページ
44
ステレオタイプの落とし穴
作者
原沢伊都夫
開始ページ
51
生活の中の表現
法律の改正に関わる文章を読み比べる
開始ページ
60
図書委員会のポスターの掲示内容を検討する
開始ページ
64
社会と人間
「弱いロボット」の誕生
作者
岡田美智男
開始ページ
70
人はなぜ仕事をするのか
作者
内田樹
開始ページ
79
現代と社会
イースター島になぜ森がないのか
作者
鷲谷いづみ
開始ページ
88
黄色い花束
作者
黒柳徹子
開始ページ
98
論理分析
【対比】「間」の感覚
作者
高階秀爾
開始ページ
112
【具体と抽象】日本語は世界をこのように捉える
作者
小浜逸郎
開始ページ
116
【推論】AIは哲学できるか
作者
森岡正博
開始ページ
120
表現編 : 伝える力を培う
話して伝える
話し方の工夫
開始ページ
124
待遇表現
開始ページ
128
論理的な表現
開始ページ
130
情報の探索と選択
開始ページ
134
情報源の明示
開始ページ
136
スピーチで自分を伝える
開始ページ
138
相手に伝わる案内をする
開始ページ
142
理想の修学旅行をプレゼンする
開始ページ
146
合意形成のための話し合いを行う
開始ページ
150
書いて伝える
書き方の基礎レッスン
開始ページ
156
身近な製品の取扱説明書を作成する
開始ページ
162
実用的な手紙文の書き方
開始ページ
166
地域の魅力を紹介する
開始ページ
170
自校の生徒の生活実態を調査する
開始ページ
174
社会に対する意見文を書く
開始ページ
178
資料編
送り仮名の付け方
開始ページ
184
現代仮名遣いの要領 符号の付け方
開始ページ
186
数字の書き表し方 読点の付け方
開始ページ
187
敬語の使い方
開始ページ
188
慣用表現一覧
開始ページ
190
常用漢字表・付表
開始ページ
194
口絵
水を用いた芸術や仕掛け : 『水の東西』関連資料
開始ページ
(巻頭口絵)
読書のしるべ
開始ページ
(巻頭口絵)
『理想の修学旅行をプレゼンする』スライド例
開始ページ
(巻頭口絵)
文章の構成
開始ページ
(巻頭口絵)
図書館での本の探し方
開始ページ
(巻末口絵)
インターネット検索のしかた
開始ページ
(巻末口絵)
WEBコンテンツ一覧
世界は謎に満ちている : 活動の手引き(一)
開始ページ
22
【参考資料】世界の「謎」の例
言語としてのピクトグラム : 活動の手引き(一)
開始ページ
41
【参考資料】
『街の公共サインを点検する』
水の東西 : 注(1)鹿おどし
開始ページ
45
【動画】
鹿おどし
水の東西 : 活動の手引き(二)
開始ページ
50
【参考資料】水を用いた芸術や仕掛け(口絵資料) 解説例
「弱いロボット」の誕生 : 学習の手引き(一)
開始ページ
78
【動画】
ゴミ箱ロボット コンセプトムービー
イースター島になぜ森がないのか : 学習の手引き(四)
開始ページ
97
【動画リンク】
世界の終わりがやってくる!?(NHK for School)
黄色い花束 : 注(4)ユーゴスラビア連邦
開始ページ
99
【動画リンク】
旧ユーゴスラビア(NHK for School)
情報の探索と選択
開始ページ
134
【動画リンク】
情報の集め方(NHK for School)
理想の修学旅行をプレゼンする
開始ページ
146
【動画リンク】
プレゼンテーションのしかた(NHK for School)
ホームへ戻る