コクリツ コクゴ ケンキュウジョ
国立国語研究所

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
場所 東京都
一般注記 SRC:分類語彙表 / 国立国語研究所編 (秀英出版, 1964.3)
EDSRC:国立国語研究所研究活動一覧 = Annual report of research activities, the National Language Research Institute / 「国立国語研究所研究活動一覧」作成委員会 [編集](国立国語研究所,2000-)
EDSRC:第8回日本語実用言語学国際会議 = The eighth international conference on practical linguistics of Japanese (ICPLJ8) / 国立国語研究所 [編] (国立国語研究所, 2014.3) の表紙によってSFフィールド (National Institute for Japanese Language and Linguistics, NINJAL) を追加
EDSRC:方言の諸相 : 『日本言語地図』検証調査報告 / 国立国語研究所 [著](国立国語研究所, 1985.3)
生没年等 1948
から見よ参照 National Language Research Institute
National Institute for Japanese Language
国立国語研究所<コクリツ コクゴ ケンキュウショ>
Kokuritsu Kokugo Kenkyujo
国立. 国語研究所<コクリツ コクゴ ケンキュウジョ>
國立國語研究所<コクリツ コクゴ ケンキュウジョ>
Kokuritu Kokugo Kenkyūzyo
National Institute for Japanese Language and Linguistics
NINJAL
コード類 典拠ID=AU00006556  NCID=DA00155131
1 日本語の大疑問 / 国立国語研究所編 2. - 東京 : 幻冬舎 , 2024.1
2 日本語の大疑問 : 眠れなくなるほど面白いことばの世界 / 国立国語研究所編 東京 : 幻冬舎 , 2021.11
3 ハワイ : 日本人移民の150年と憧れの島のなりたち : 企画展示 / 国立歴史民俗博物館編 佐倉 : 国立歴史民俗博物館 , 2019.10
4 危機的な状況にある言語・方言の保存・継承に係る取組等の実態に関する調査研究 : 八丈方言・国頭方言・沖縄方言・八重山方言 立川 : 人間文化研究機構国立国語研究所 , 2015.3
5 危機的な状況にある言語・方言サミット : (奄美大会)・与論 [出版地不明] : [出版者不明] , [201-]
6 ことばに関する新聞記事画像データベース 立川 : 国立国語研究所. - 東京 : 日本データベース開発 (発売) , 2009.9
7 外来語言い換え手引き : 分かりやすく伝える / 国立国語研究所「外来語」委員会編 東京 : ぎょうせい , 2006.6
8 言語行動における「配慮」の諸相 / 国立国語研究所 [編] 東京 : くろしお出版 , 2006.3
9 現代雑誌の表記 : 1994年発行70誌 / 国立国語研究所 [編] 立川 : 国立国語研究所 , 2006.3
10 外来語と現代社会 / 国立国語研究所編 立川 : 国立国語研究所 , 2006.3
11 世界の言語テスト = Language tests in the world / 国立国語研究所編 東京 : くろしお出版 , 2006.3
12 伝え合いの言葉 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2005.3
13 現代雑誌の語彙調査 : 1994年発行70誌 / 国立国語研究所 [編] 立川 : 国立国語研究所 , 2005.3
14 漢字教育と漢字政策についての国際学術会議予稿集 / 国立国語研究所資料作成 ; ホンヤク社訳 [東京] : [国立国語研究所] , 2005.3
15 外来語に関する意識調査 : 全国調査 / 国立国語研究所編 [1],2. - 東京 : 国立国語研究所 , 2004.3-
16 言葉の「正しさ」とは何か / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2004.3
17 世界の言語テスト / 国立国語研究所[編] 1,2. - 東京 : 国立国語研究所 , 2004.3-2005.3
18 分類語彙表 / 国立国語研究所編 増補改訂版. - 東京 : 大日本図書 , 2004.1
19 ことばの地域差 : 方言は今 / 国立国語研究所編集 東京 : 財務省印刷局 , 2003.3
20 面接調査編 = Results from interviews / 国立国語研究所[編] 東京 : 国立国語研究所 , 2003.3
21 分類語彙表 / 国立国語研究所 [編] 増補改訂版. - 東京 : 国立国語研究所 , 2003.3
22 日本語コミュニケーションの言語問題 発表予稿集,[報告書]. - 東京 : 国立国語研究所 , 2002.9-2003.7
23 日本語教員養成における実習教育に関する調査研究 : アンケート調査結果報告 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所日本語教育部門 , 2002.8
24 現代雑誌の漢字調査 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3
25 対照研究と日本語教育 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3
26 アンケート調査編 = Results from questionnaires / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3
27 多言語環境にある子どもの言語能力の評価 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3
28 日本語教材と著作権 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3
29 東アジアにおける日本語観国際センサス = International census on attitudes toward Japanese language in East Asia 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3
30 日本語教育ブックレット 東京 : 国立国語研究所 , 2002.3-
31 多言語・多文化共生社会における言語問題 発表予稿集,[報告書]. - 東京 : 国立国語研究所 , 2001.10-2002.7
32 日本語とフランス語 : 音声と非言語行動 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 2001.3
33 「ことば」を調べる考える / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2001.3
34 よくある「ことば」の質問 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2001.3
35 談話のポライトネス = Discourse politeness 東京 : 国立国語研究所 , 2001.3
36 テレビ放送の語彙調査 [語彙表] / 国立国語研究所 [編] CD-ROM版. - 東京 : 国立国語研究所. - 東京 : 大日本図書(発行) , 2001
37 認識のモダリティとその周辺 : 日本語・英語・中国語の場合 = Epistemic modality and related phenomena : the cases of Japanese, English and Chinese 東京 : 国立国語研究所 , 2000.12
38 日本語教育年鑑 / 国立国語研究所編 2000年版 - 2005年版. - 東京 : くろしお出版 , 2000.6-
39 日本語基本語彙 : 文献解題と研究 / 国立国語研究所[編] 東京 : 国立国語研究所 , 2000.3
40 ブラジル人と日本人との接触場面 / 国立国語研究所著 東京 : 国立国語研究所 , 2000.3
41 言葉の使い分け / 国立国語研究所編 東京 : 大蔵省印刷局 , 2000.3
42 豊かな言語生活のために / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2000.3
43 日系ブラジル人のバイリンガリズム = Bilingualism of Japanese Brazilians 東京 : 国立国語研究所 , 2000.3
44 言葉の使い分け / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 2000.3
45 バイリンガリズム : 日本と世界の連携を求めて = Bilingualism : networking between Japan and the world 発表予稿集,報告書. - 東京 : 国立国語研究所 , 1999.7-2000.3
46 日本語における表層格と深層格の対応関係 / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1997.3
47 多言語・多文化コミュニティのための言語管理 : 差異を生きる個人とコミュニティ = Language management for multicultural communities : individuals and communities - living the differences 東京 : 国立国語研究所 , 1997.3
48 日本語とスペイン語 / 国立国語研究所著 2,3. - 東京 : 国立国語研究所 , 1997.3-
49 技術研修生のための日本語教育Q&A [東京] : [文化庁文化部国語課] , [1997]
50 日本語とポルトガル語 / 国立国語研究所[著] 1. - 東京 : 国立国語研究所 , 1996.12
51 シナリオ集 / 国立国語研究所企画 ; 日本シネセル作成 東京 : インターコミュニケーション , 1996.3
52 国立国語研究所国際シンポジウム = The National Language Research Institute international symposium 東京 : 国立国語研究所 , 1996-
53 国立国語研究所研究報告集 / 国立国語研究所 [編] [市販本版]. - 17 (1996). - 東京 : 秀英出版 , 1996
54 テレビ放送の語彙調査 / 国立国語研究所 [編] 1,2,3. - 東京 : 国立国語研究所 , 1995.10-1999.3
55 世界の言語教育・日本の国語教育 = Primary language education in the world and in Japan 予稿集,報告書. - 東京 : 国立国語研究所 , 1995.6-1997.12
56 視聴覚教育の基礎 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , [1995.3序]
57 タイ人の言語行動を特徴づける言葉とその文化的背景についての考察 / 国立国語研究所[編] その1,その2. - 東京 : 国立国語研究所 , 1995-2000
58 新「ことば」シリーズ / 文化庁編 東京 : 文化庁 , 1995-
59 日本語とスペイン語 1. - 東京 : 国立国語研究所 , 1994.3
60 常用漢字の習得と指導 / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1994.3
61 世界の国語研究所 : 言語問題の多様性をめぐって / 国立国語研究所編 予稿集,報告書. - 東京 : 国立国語研究所 , 1994.1-1996.3
62 国語年鑑 / 国立国語研究所編 1994年版 - 2008年版 CD-ROM. - 東京 : 秀英出版 , 1994-
63 副詞の意味と用法 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 1991.3
64 児童の作文使用語彙 / 国立国語研究所著 東京 : 東京書籍 , 1989.3
65 児童・生徒の常用漢字の習得 / 国立国語研究所著 東京 : 東京書籍 , 1988.3
66 中学校教科書の語彙調査 / 国立国語研究所 [編] [1],2. - 東京 : 秀英出版 , 1986.4-1987.4
67 日独仏西基本語彙対照表 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 秀英出版 , 1986.4
68 中学校教科書の語彙調査 / 国立国語研究所 [編] [1],2. - 東京 : 国立国語研究所 , 1986.3-1987.3
69 国定読本用語総覧 / 国立国語研究所編 1 第1期 あ-ん - 12 総集編. - 東京 : 国立国語研究所 , 1985.11-
70 高校教科書文脈付き用語索引 マイクロフィッシュ 1 - 解説書. - 東京 : 国立国語研究所 , 1985.3
71 日本語教育のための基本語彙調査 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1984.3
72 言語行動における日独比較 / 国立国語研究所著 東京 : 三省堂 , 1984.3
73 日本語教育論集 : 日本語教育長期専門研修報告 / 国立国語研究所日本語教育センター編 1 (昭58)-25号 (2009). - 東京 : 国立国語研究所日本語教育センター , 1984-2009.3
74 敬語と敬語意識 : 岡崎における20年前との比較 / 国立国語研究所著 東京 : 三省堂 , 1983.3
75 現代表記のゆれ / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1983.3
76 3歳前半のことばの記録 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1983.3
77 3歳後半のことばの記録 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1983.3
78 高校教科書の語彙調査 / 国立国語研究所著 [1],2. - 東京 : 秀英出版 , 1983-1984
79 日本語教育基本語彙七種比較対照表 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 大蔵省印刷局 , 1982.3
80 1歳児のことばの記録 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1982.3
81 2歳児のことばの記録 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1982.3
82 2歳・3歳誕生日のことばの記録 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1981.6
83 4歳誕生日のことばの記録 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1981.6
84 大都市の言語生活 / 国立国語研究所著 分析編,資料編. - 東京 : 三省堂 , 1981.3
85 専門語の諸問題 / 国立国語研究所著 東京 : 秀英出版 , 1981.3
86 日本言語地図語形索引 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1980.3
87 各地方言親族語彙の言語社会学的研究 / 国立国語研究所 [著] 1. - 東京 : 国立国語研究所 , 1979.1
88 方言談話資料 / 国立国語研究所著 1 - 10. - 東京 : 秀英出版 , 1979-
89 児童の表現力と作文 / 国立国語研究所著 東京 : 東京書籍 , 1978.6
90 X線映画資料による母音の発音の研究 : フォネーム研究序説 / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1978.3
91 方言談話資料 / 国立国語研究所 [著] 1 [テキスト] - 6 [録音カセット: 沖縄]. - 東京 : 国立国語研究所 , 1978.3-
92 現代新聞の漢字 / 国立国語研究所 東京 : 国立国語研究所 , 1976.2
93 牛店雜談安愚樂鍋用語索引 / [仮名垣魯文原著] ; 斎賀秀夫, 飛田良文, 梶原滉太郎 [編] 東京 : 秀英出版 , 1975.3
94 幼児語の形態論的な分析 : 動詞・形容詞・述語名詞 / 高橋太郎 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1975.2
95 地域社会の言語生活 : 鶴岡における20年前との比較 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1974.3
96 言語使用の変遷 / 飯豊毅一 [著] 1. - 東京 : 国立国語研究所 , 1974.3
97 幼児の文構造の発達 : 3歳〜6歳児の場合 / 大久保愛 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1973.3
98 性向語彙と価値観 / 渡辺友左 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1973.2
99 日本語と日本語教育 語彙編 - 文字・表現編. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1972.8-1976.3
100 幼児の読み書き能力 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 東京書籍 , 1972.6
101 日本語教育指導参考書 東京 : 大蔵省印刷局 , 1971.7-
102 中学生の漢字習得に関する研究 / 国立国語研究所編 東京 : 秀英出版 , 1971.3
103 送りがな意識の調査 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1971.3
104 待遇表現の実態 : 松江24時間調査資料から / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1971.3
105 動詞・形容詞問題語用例集 / 国立国語研究所編 東京 : 秀英出版 , 1971.3
106 現代新聞の漢字調査 (中間報告) / 国立国語研究所 [編] 東京 : 秀英出版 , 1971
107 電子計算機による新聞の語彙調査 / 国立国語研究所 [編] [1] - 4. - 東京 : 国立国語研究所 , 1970.3-1973.3
108 マキ・マケと親族呼称 / 渡辺友左 [著] ; 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1970.2
109 家庭における子どものコミュニケーション意識 / 国立国語研究所著 東京 : 国立国語研究所 , 1968.12
110 親族語彙と社会構造 / 渡辺友左 [著] ; 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1968.3
111 電子計算機による国語研究 / 国立国語研究所 [編] [1] - 10. - 東京 : 国立国語研究所 , 1968.3-1980
112 戦後の国民各層の文字生活 / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1966.3
113 日本言語地図 / 国立国語研究所編 第1集 - 第6集. - [公文書版]. - 東京 : 国立国語研究所 , 1966-1974
114 共通語化の過程 : 北海道における親子三代のことば / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1965.3
115 類義語の研究 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1965.3
116 小学生の言語能力の発達 / 国立国語研究所著 東京 : 明治図書出版 , 1964.10
117 横組みの字形に関する研究 / 永野賢, 高橋太郎, 渡辺友左 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1964.3
118 分類語彙表 / 国立国語研究所編 東京 : 秀英出版 , 1964.3
119 沖繩語辞典 / 国立国語研究所編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1963.4
120 独話資料による研究 / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1963.3
121 現代雑誌九十種の用語用字 / 国立国語研究所著 第1分冊,第2分冊,第3分冊. - [東京] : 国立国語研究所 , 1962.3-1964.3
122 同音語の研究 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1961.3
123 総合雑誌の用字 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1960.11
124 高学年の読み書き能力 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1960.3
125 対話資料による研究 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 1960.3
126 明治初期の新聞の用語 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1959.3
127 ことばの研究 / 国立国語研究所著 [第1集] - 第5集. - 東京 : 秀英出版 , 1959.3-1974
128 ことばの研究 / 国立国語研究所 [編] [第1集] - 第5集. - 東京 : 国立国語研究所 , 1959.2-1974.3
129 中学年の読み書き能力 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所 , 1958.3
130 敬語と敬語意識 / 国立国語研究所著 東京 : 国立国語研究所 , 1957.3
131 総合雑誌の用語 : 現代語の語彙調査 / 国立国語研究所 [著] set,前編,後編. - 東京 : 国立国語研究所 , 1957.3-1958.2
132 低学年の読み書き能力 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1956.3
133 明治以降国語学関係刊行書目 / 国立国語研究所編 東京 : 秀英出版 , 1955.6
134 談話語の実態 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1955.3
135 読みの実験的研究 : 音読にあらわれた読みあやまりの分析 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1955.3
136 少年と新聞 : 小学生・中学生の新聞への接近と理解 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1954.3
137 入門期の言語能力 東京 : 国立国語研究所 , 1954.3
138 現代語の語彙調査 : 婦人雑誌の用語 / 国立国語研究所 [著] 東京 : 国立国語研究所 , 1953.3
139 地域社会の言語生活 : 鶴岡における実態調査 東京 : 秀英出版 , 1953.3
140 語彙調査 : 現代新聞用語の一例 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所 , 1952.3
141 送り仮名法資料集 / 国立国語研究所[編] 東京 : 国立国語研究所 , 1952.3
142 言語生活の実態 : 白河市および附近の農村における / 国立国語研究所編 東京 : 秀英出版 , 1951.4
143 現代語の助詞・助動詞 : 用法と実例 / 国立国語研究所[著] 東京 : 国立国語研究所 , 1951.3
144 国立国語研究所年報 / 国立国語研究所 1 (昭24)-45 (平5). - 東京 : 国立国語研究所 , 1951-1994
145 日本語教育映像教材 / [国立国語研究所作成] 中級編 UNIT 1 - 中級編 UNIT 4. - [東京] : [国立国語研究所]. - 東京 : 日本シネセル (発売)
146 新「ことば」シリーズ / 文化庁編 東京 : 大蔵省印刷局
147 日本語と外国語との対照研究 / 国立国語研究所 [編] 東京 : 国立国語研究所
148 国立国語研究所国語辞典編集資料. 国定読本用語総覧 / 国立国語研究所編 東京 : 国立国語研究所
149 国立国語研究所報告 / 国立国語研究所 1 (昭25)-. - 東京