キョウトフ キョウイク ケンキュウジョ
京都府教育研究所

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
コード類 典拠ID=AU00504043  NCID=DA03691291
1 中学校・高等学校「クラブ活動についての調査」報告書 / 京都府教育研究所編著 京都 : 京都府教育研究所 , 1979.10
2 生活指導の計画化・構造化をめざして 第1年次調査研究,第2年次調査研究. - 〔京都〕 : 京都府教育研究所 , 1979.3-1980.3
3 戦後京都教育小史 / 京都府教育研究所編著 [正],続. - 京都 : 京都府教育研究所 , 1978.3-2015.3
4 到達度評価研究シリーズ / 京都府教育研究所 [編] 1 外国語(英語)科編 - 5 国語科編. - [京都] : 京都府教育研究所 , 1975.11-
5 教育実践と教育研究の今日的課題 / 京都府教育研究所 京都 : 京都府教育研究所 , 1975.3
6 戦後京都教育史年表 : 教育研究基礎資料 京都 : 京都府教育研究所 , 1974
7 学校教育相談 : すべての先生のとり組みによってひとり、ひとりの子どもを大切にしていくために / 京都府教育研究所 [編] 京都 : 京都府教育研究所 , 1972.3
8 高等学校総合制教育課程に関する研究基礎資料 / 京都府教育研究所 [編] [京都] : 京都府教育研究所 , 1972.3
9 改訂学習指導要領にもとづく小学校理科研究資料 [京都] : 京都府教育研究所 , 1971.3
10 学校を休むこども / 京都府教育研究所 [京都] : 京都府教育研究所 , 1971.3
11 就学猶免措置児童の実態と就学後の発達保障に関する調査と研究 : 市内3学園山城地方のばあい / 京都府教育研究所[編] [京都] : 京都府教育研究所 , 1970.5
12 教育相談活動の報告 / 京都府教育研究所 [編] 第3集. - [出版地不明] : 京都府教育研究所 , 1970.3
13 地域と結んだ同和教育のとりくみ : 同和教育資料 1969年度. - [京都] : 京都府教育研究所 , [1970.3]
14 算数・数学科の学習における思考力の形成とその指導に関する実証的研究(第2次研究) : 正負数教材における学習指導法の比較実験研究 / 京都府教育研究所 [京都] : 京都府教育研究所 , 1963.2
15 京都府産業教育総合計画 / 京都府教育研究所 実態・資料編. - 京都 : 京都府教育研究所 , 1958.3
16 行動評定基準案 : 小学校・中学校・高等学校 / 京都府教育研究所, 京都市教育研究所共著 9項目の部,全. - 京都 : 北大路書房 , 1957.1-1958.2
17 本府教科書使用状況一覧表 / 京都府教育研究所 昭和28年度. - [京都] : 京都府教育研究所 , [1953]
18 算数・数学科能力診断テストについて ; 昭和29年度学力水準(算数,数学)の結果について / 京都府教育研究所 [京都] : 京都府教育研究所 , [1953]
19 京都府教育研究所概要 / 京都府教育研究所 昭和26年,昭和33年度. - [京都] : 京都府教育研究所 , 1951.7-
20 性格行動の觀察と評定の便覽 : 中学校・高等学校用 / 京都府教育研究所編 京都 : 北大路書房 , 1950.3
21 小学校国語能力調査 / 京都府教育研究所編 京都 : 北大路書房 , 1949
22 教育研究 / 京都府教育研究所 No. 1 (1949.8)-. - 京都 : 京都府教育研究所 , 1949-
23 研究所報 / 京都府教育研究所 [京都] : 京都府教育研究所