ゲンカイナダ ノ シマジマ
玄界灘の島々 / 宮田登著者代表
(海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第3巻)
資料タイプ | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 小学館 |
出版年 | 1990.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 493p, 図版[16]p ; 23cm |
所蔵情報を非表示
閲覧票 |
巻号 | 配架場所 | 請求記号 | 資料ID | 状態 | コメント | 貸出中予約 | 取 置 予 約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
教育図:19階書庫1 | 389.108||2||3 | 800055778 |
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 国境の民俗文化 / 宮田登 [執筆] 大陸文化と玄界灘 : 考古学からみた対外交流 / 甲元眞之 [執筆] 玄界灘の交易と農耕文化の交流 / 応地利明 [執筆] 玄界灘に残る韓国文化 : 民俗文化の源流を求めて / 任東権 [執筆] 対馬の考古学 / 永留久惠 [執筆] 壱岐の古代と考古学 / 横山順 [執筆] 国境の中世交渉史 / 佐伯弘次 [執筆] 宗像氏の対外貿易と志賀島の海人 / 川添昭二 [執筆] 孤草島釣魚禁約 / 長節子 [執筆] 近世における対馬と朝鮮 / 田代和生 [執筆] 鐘崎と海人文化 / 伊藤彰 [執筆] 漁民のケガレ観念と女神信仰 / 波平恵美子 [執筆] 対馬における村落空間の社会史 : 豆酘と木坂の事例から / 鈴木正崇 [執筆] 対馬と壱岐の現状 : 大きく変わる島の地域性 / 市川健夫 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 内容: 序章: 国境の民俗文化, 第一章: 玄界灘・文化の交流(一「大陸文化と玄界灘」-三「玄界灘に残る韓国文化」), 第二章: 古代の玄界灘世界(一「対馬の考古学」, 二「壱岐の古代と考古学」), 第三章: 中・近世の玄界灘世界(一「国境の中世交渉史」-四「近世における対馬と朝鮮」), 第四章: 海人文化と島の現代(一「鐘崎と海人文化」-四「対馬と壱岐の現状」), 執筆者紹介 執筆: 田代和生,鈴木正崇ほか 引用・参考文献および注: 各章末 |
著者標目 | 宮田, 登(1936-2000) <ミヤタ, ノボル> 甲元, 真之(1944-) <コウモト, マサユキ> 応地, 利明(1938-) <オウジ, トシアキ> 任, 東権(1926-) <임, 동권> 永留, 久恵(1920-2015) <ナガトメ, ヒサエ> 横山, 順(1931-) <ヨコヤマ, ジュン> 佐伯, 弘次(1955-) <サエキ, コウジ> 川添, 昭二(1927-) <カワゾエ, ショウジ> 長, 節子(1938-) <オサ, セツコ> 田代, 和生(1946-) <タシロ, カズイ> 伊藤, 彰(1934-) <イトウ, アキラ> 波平, 恵美子(1942-) <ナミヒラ, エミコ> 鈴木, 正崇(1949-) <スズキ, マサタカ> 市川, 健夫(1927-) <イチカワ, タケオ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:海洋 NDLSH:日本海 NDLSH:日本 -- 文化 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 風俗・習慣 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:対馬 NDLSH:壱岐(長崎県) |
分 類 | NDC8:214 NDC8:219.3 NDC8:210.08 NDC8:210.1 NDLC:GB97 |
書誌ID | BB00085928 |
ISBN | 4096270032 |
NCID | BN05528796 |