キンセイ キンダイ ノ チイキ シャカイ ト ブンカ
近世近代の地域社会と文化 / 頼祺一先生退官記念論集刊行会編
資料タイプ | 図書 |
---|---|
出版者 | 大阪 : 清文堂出版 |
出版年 | 2004.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xviii, 622p, 図版[1]枚 : 挿図 ; 22cm |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 紀伊国高野山寺領における初期検地 : 元和期に行われた地詰・検地の位置づけ / 前田正明著 城付かわた村の政治構造 : 頭仲間と村肝煎仲間 / 藤本清ニ郎著 近世夙村の複檀家制 / 藤井寿一著 近世農村社会と武具をめぐる覚書 / 吉村豊雄著 近世石見における地主制の特質 / 阿部英樹著 近世後期地域市場の一断面 : 瀬戸内一村落からみた地域市場 / 中山富広著 近世後期大和における村方地主経営の展開 : 式上郡辻村助右衛門家の分析 / 谷山正道著 広島藩儒頼聿庵の事跡について / 荒木清二著 近世後期における神職の専業化志向と蔵書形成 : 芸州山県郡井上家を例として / 鈴木理恵著 旅する文人・学者の郷学訪問 : 岡山藩の郷学・閑谷学校の場合 / 定兼学著 平田篤胤と「俗神道家」の間 : 神道講釈師玉田永教を事例として / 引野亨輔著 近世社会と性的身体の変容 : 肉体と色恋のジェンダー配分 / 片岡智著 近世末期安芸国北部地域における「石見神楽」の受容 : 安芸国山県郡壬生村神主井上氏を事例として / 六郷寛著 明治初期長州(山口)藩の教育政策 / 小川亜弥子著 藩の渇水対策と雨乞い躍り : 雨乞いにみる藩と領民 / 北尾泰志著 近世広島の猪と豚 / 佐竹昭著 散髪脱刀令の成立過程と近代社会 / 三澤純著 地域における文明開化の位相 : 出雲地方の散切頭を事例に / 勝部眞人著 明治改暦と新暦の浸透過程 / 三宅紹宣著 移民送出の構造 : 彦根のカナダ移民を事例として / 布川弘著 明治期尾道豪商の人脈形成と企業家・名望家活動 : 橋本吉兵衛「海鶴堂日記」の研究 / 西向宏介著 日清戦後期から戦間期における地方銀行と地域経済 : 備後銀行を事例として / 石本正紀著 明治・大正期における地方名望家の贈答 : 香川県佐野家の中元・歳暮 / 棚橋久美子著 |
---|---|
一般注記 | 頼祺一先生の肖像あり |
著者標目 | 頼祺一先生退官記念論集刊行会 <ライ キイチ センセイ タイカン キネン ロンシュウ カンコウカイ> |
件 名 | BSH:頼, 祺一 BSH:日本 -- 歴史 -- 近世 全ての件名で検索 BSH:日本 -- 歴史 -- 近代 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 江戸時代 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 明治時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.5 NDC9:210.5 |
書誌ID | BB00530214 |
ISBN | 4792405513 |
NCID | BA66545538 |