教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #マス・メディア)
該当件数:94件
21世紀メディア論 / 水越伸著
改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2014.3. - (放送大学大学院教材 ; 8970068-1-1411 . 情報学プログラム)
図書
現代メディア・イベント論 : パブリック・ビューイングからゲーム実況まで / 飯田豊, 立石祥子編著 ; 永井純一 [ほか執筆]
東京 : 勁草書房 , 2017.9
哲学者マクルーハン : 知の抗争史としてのメディア論 / 中澤豊著
東京 : 講談社 , 2019.10. - (講談社選書メチエ ; 713)
メディア・リテラシーを学ぶ人のために / 鈴木みどり編
京都 : 世界思想社 , 1997.6
メディア論 / 水越伸編著
新版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2022.3. - (放送大学教材 ; 1579363-1-2211)
311情報学 : メディアは何をどう伝えたか / 高野明彦, 吉見俊哉, 三浦伸也著
東京 : 岩波書店 , 2012.8. - (叢書震災と社会)
子どもとニューメディア / 北田暁大, 大多和直樹編著
東京 : 日本図書センター , 2007.6. - (リーディングス日本の教育と社会 ; 10)
私たちはメディアとどう向き合ってきたか : 情報歴史学の新たなこころみ / 柏倉康夫著
東京 : 左右社 , 2009.11. - (放送大学叢書 ; 007)
市民的自由とメディアの現在 / 石坂悦男編著
[東京] : 法政大学現代法研究所. - 東京 : 法政大学出版局 (発売) , 2010.2. - (法政大学現代法研究所叢書 ; 31)
ディープフェイクと闘う : 「スロージャーナリズム」の時代 / 松本一弥著
東京 : 朝日新聞出版 , 2019.10
社会情報学ハンドブック / 吉見俊哉, 花田達朗編
東京 : 東京大学出版会 , 2004.3
よくわかるメディア・スタディーズ / 伊藤守編著
第2版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.4. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
マクルーハンとヴァーチャル世界 / クリストファー・ホロックス著 ; 小畑拓也訳
東京 : 岩波書店 , 2005.4. - (ポストモダン・ブックス)
特集・デジタル社会と「テレビ」の位置 / 日本放送協会放送文化研究所編
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善株式会社 (発売) , 2007.3. - (放送メディア研究 = Studies of broadcasting and media / 日本放送協会放送文化研究所編集 ; 4)
メディア・リテラシーの方法 / アート・シルバーブラットほか著 ; 安田尚監訳
東京 : リベルタ出版 , 2001.10
特集・社会における“公共性"のゆらぎと「放送」の課題 / 日本放送協会放送文化研究所編
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善株式会社 (発売) , 2008.2. - (放送メディア研究 = Studies of broadcasting and media / 日本放送協会放送文化研究所編集 ; 5)
メディア文化研究への招待 : 多声性を読み解く理論と視点 / ポール・ホドキンソン著 ; 土屋武久訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.2
東京 : 東京大学出版会 , 2004.3. - (東京大学社会情報研究所叢書 ; 17)
メディア判例百選 / 長谷部恭男, 山口いつ子, 宍戸常寿編
第2版. - 東京 : 有斐閣 , 2018.12. - (別冊ジュリスト ; no. 241)
多くの声、一つの世界 : コミュニケーションと社会、その現状と将来 ユネスコ「マクブライド委員会」報告 / ユネスコ著 ; 永井道雄監訳
東京 : 日本放送出版協会 , 1980.12